19,800円【税込】
商品コード: asanoya:10002740
格調のある手刺繍の正絹半衿です。
全面に施された端正な菊柄の手刺繍が、格調高くその存在感を発揮しています。
当店では、カジュアルの着物が中心の品揃えですが、仕入先で一目惚れしてしまい、思わず仕入れてしまいました。
この半衿に合うような礼装着物は当店のページではご紹介しておりませんが、本格派の古典柄の振袖に合わせて頂くと、着姿をぐっと引き立ててくれます。
尚、可能な限り実物と同じ色になるよう写真を調整しておりますが、パソコンの環境やモニターにより色味や質感が若干異なる事があります。
ご了承ください。
■素材 : 生地/絹100% 刺繍糸/キュプラ100%
■地色 : 赤地に、 1.白色 2.黒色 の柄行
■サイズ : 長さ/114cm 幅/16.5cm着物を着た際のアクセサリー的な要素としては帯締め・帯揚げ・重ね衿などが代表的なところです。
半衿などは白の無地が基本とされてきました。
勿論、私は今でも半衿と足袋は白が基本と考えています。
ところが、特にカジュアルな着物の分野では、様々なアクセサリー的要素を持った和装小物が登場し注目を浴びています。
帯飾り・根付・・・・そして、半衿白地に刺繍を施したものや、ボリュームのある刺繍の施した半衿は振袖などに好んで用いられる傾向があります。
それとは別のカテゴリーでポリエステルの着物で代表されるポップでカジュアルな着物の分野でも可愛い友禅やビーズ使い、刺繍の半衿が作られるようになり、お洒落の巾がどんどん広がってきています。
着物の衿から覗く半衿の表情自分らしさを演出するアイテムがまた一つ増えました。
関連カテゴリ レディースファッション 和服 和装下着・足袋 半衿