7,480円【税込】
商品コード: asanoya:10007347
きものスタイリスト秋月洋子プロデュース「れん」、バイカラーきものスリップです。
袷や単衣の着物着用の際に、長襦袢の下にお召し頂く肌着になります。
通常、肌襦袢と裾除けを別々に付けて頂くのですが、こちらは、肌襦袢と裾除けが一体化したワンピース式タイプ。
背中側の左右腰部分にはタックが入っており、腹部の重なりも無く、1枚でスッキリ下拵えができます。
素材は、上部は綿、下部はキュプラ(旭化成せんいの<ベンベルグ>)が使用されています。
ベンベルグとは、コットンから生まれた再生セルロース繊維キュプラのブランド名。
すべりが良く、優しい肌ざわり、静電気が起きにくく、不快なまとわりつきやムレ・べたつきを抑え、さわやかな着心地が特徴です。
色目は、大人っぽい紫色×黒色。
愛らしい桜色×鼠色。
上品な藤色×米寿色の3配色。
あまり見かけない上下別のバイカラー。
定番の白とは違うお洒落な雰囲気に、なんだか笑みがこぼれちゃいます。
ご自分用はもちろん、大切な方への贈り物にされるのも素敵ですね。
尚、可能な限り実物と同じ色になるよう写真を調整しておりますが、パソコンの環境やモニターにより色味や質感が若干異なる事があります。
ご了承ください。
■素材 : 上部/綿100% 下部/キュプラ100% (旭化成せんいの<ベンベルグ>を使用しています。
)
■配色 : 紫色×黒色 桜色×鼠色 藤色×米寿色
■サイズ : Mサイズ 身丈/125cm 裾廻り/135cm Lサイズ 身丈/130cm 裾廻り/150cm
■ : 日本製
■付属品 : 専用の箱実際に着物を着用する際には、その下拵えとして肌着を着ておくことが必要になります。
着物着用の際には、長襦袢の下にお召しいただくことになります。
寒い時季は防寒の役目も果たし、汗ばむ時季には汗取りの効果もあるためデリケートな肌に直接触れる部分でもあるのでその素材や機能性で選ばれるケースが多くなります。
着物の場合には首から下を全て被い尽くすため、肌着も上下別々に肌襦袢と裾除けを組み合わせる方法と、ワンピース式になった着物スリップの2パターンがございます。
上下別々のものは、MLの組み合わせで体型に対して細かな対応が可能になるのがメリットです。
ワンピース式のものはお腹の辺りが嵩張らず、ゴモゴモしないのが長所です。
また、使用生地や作りの違いによって、冬用・夏用などといった季節による使い分けや踊り用など用途による特殊な構造になったものなど、お好みによって選んでいただくことになります。
関連カテゴリ レディースファッション 和服 和装下着・足袋 肌襦袢