159,500円【税込】
商品コード: asukaya:10057196
適応シーン慶事一般、結婚式、結婚式二次会、パーティー、同窓会 適応シーズン1月〜5月、10月〜12月 状態新品 未仕立 八掛付 素材日本の絹の証 丹後ちりめん サイズ袖巾 約35cm / 裄 約70cm / 裁ち切り丈 約168cm / 量目 780g 地色薄い象牙色(ペール イエロー)系 ◆仕立ては下記商品ページよりご購入下さい◆ ⇒
【袷】訪問着 手縫い仕立て ⇒
【未仕立て】
【袷】訪問着 パールトーン加工 ⇒ 正絹ダブル巾居敷当て 加賀草木友禅の第一人者、田村哲彦氏による訪問着の逸品です。
草木染めは、野山に自生している草木の根、樹皮、茎、葉、花、実などから幾多の手作業を経て色素を抽出し、 刷毛で染め、さらに明礬、鉄、銅、錫などを溶かした液を刷毛で染め、空気で発色させます。
その色彩は、歳月とともに素材に溶け込み、奥深さを増し、落ち着いた品格ある色調になる特質があります。
この自然の恵みである「草木染」の技と伝統に培われた「加賀友禅」の技法を駆使して、加賀草木友禅が誕生しました。
しっとりとした重目の(最高級丹後ちりめん)を使用しました。
お柄は「御所車」 作家田村氏の人柄がにじみ出るような絵柄は、美しい日本文化の結晶でしょう。
最高級の染め技と生地。
加賀特有の色彩ではない、シックで上品な色が、新しい着物感を与えます。
作家の感性と卓越した技術をご堪能いただけます。
いろんな行事ごとの機に是非、御召いただきたい逸品です。
関連カテゴリ レディースファッション 和服 着物