83,600円【税込】
商品コード: asukaya:10066760
▶ 大島紬特集 ▶ 春から秋に使えるコート特集 適応シーン同窓会、あつまり、デート、ショッピング 適応シーズン単衣着物:6月、9月上旬 単衣コート:4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月 適応年代全ての年代の方に 状態新品 未仕立 素材絹100% サイズ内巾 約 36cm、長さ 約 12.32m 証紙鹿児島県絹織物工業組合員之証 地色濃藍×灰青(ディープ ブルー×グレイッシュ ブルー)系 備考お洒落用にどうぞ
※お仕立てを伺う場合は、生地にハサミを入れますのでお支払方法は代金引換以外でお願いいたします。
◆オプションは下記商品ページよりご購入下さい◆ ⇒
【単衣・夏物】紬 手縫い仕立て ⇒
【単衣・夏物】紬 ミシン・手縫い併用仕立て ⇒
【単衣】コート 羽織・道中着(バチ衿) 手縫い仕立て ⇒
【単衣】コート 羽織・道中着(バチ衿) ミシン・手縫い併用仕立て ⇒
【未仕立て】着尺 パールトーン加工 京都大学教授で米沢の繊維大学の教授もされた菊池博士は、大島紬に出会いその平織りの精巧さ、 織り組織の素晴らしさに「世界に類のない最高の織物である」と絶賛されました。
そして、御自身の研究された、六十年にわたる英国織物の研究された、 六十年にわたる英国織物の研究は無駄であったとさせ言われた程、素晴らしい織物でございます。
それは湿度によって微妙に伸縮する絹糸の性質を織り手が工夫し経糸と緯絣の十の字を合わせることにより 絶妙の織り組織つまり経に伸びず緯に伸縮性のある織物が出来上がります。
このことは、着物の着くづれをなくし又、布が縫い代で引けるのをふさいでくれます。
織元では、「すかし織」にこの経緯絣入りの大島紬のような組織の良い織物が出来ないものかと永年研究を重ねて参りました。
その結果、絣入りの大島紬のように緯に伸び経に伸びない、つまり着くづれしない織物が出来上がりました。
麻のように、伸縮性のない糸で透かし織りを織っても布が縫い代で引ける事はありません。
スリーシーズン(春夏秋)を通してお召しになれるお品物で、透ける生地で通気性もよく、 軽やかな肌触りは、湿気の多い日や夏の暑い時期でも肌にまとわりつかず、暑さを感じさせてくれません。
シンプルにも味わいのある、トータルな装いをお楽しみいただけます。
お着物としても御召し頂けます。
[04a] [05m] [06j] [07j] [08o] [09s] [10o]
関連カテゴリ レディースファッション 和服 反物