125,400円【税込】
商品コード: asukaya:10069805
▶ 春から秋に使えるコート特集 適応シーン同窓会、あつまり、デート、ショッピング 適応シーズン単衣着物:5月、6月、9月 単衣コート:4月下旬〜10月下旬 状態新品 未仕立 素材絹100% 発売元西陣 宮階織物 サイズ内巾 約 35.5cm 地色水縹×光沢のある灰白(ペール ブルーイッシュ グリーン×ホワイト)色系 備考お洒落用にどうぞ
※お仕立てを伺う場合は、生地にハサミを入れますのでお支払方法は代金引換以外でお願いいたします。
◆オプションは下記商品ページよりご購入下さい◆ ⇒
【未仕立て】着尺 パールトーン加工
【単衣のお仕立てをご希望の場合】 ⇒
【単衣・夏物】紬 手縫い仕立て ⇒
【単衣・夏物】紬 ミシン・手縫い併用仕立て ⇒ 正絹ダブル巾居敷当て
【単衣のコートをご希望の場合】 ⇒
【単衣】コート 羽織・道中着(バチ衿) 手縫い仕立て ⇒
【単衣】コート 羽織・道中着(バチ衿) ミシン・手縫い併用仕立て 水縹色のお召部分の光沢と紋紗の透け感がお着物好きにはたまらない魅惑の一枚。
白地の帯を合わせてよりフォーマルに。
細かな柄の名古屋帯を合わせてカジュアルにもどうぞ。
年齢層が幅広いのもうれしいです。
細かな地紋を織り出したおだやかな「 水縹×光沢のある灰白 」系地。
先練り先染の糸を用いて織られる絹織物。
緯糸に強い撚りを掛けた糸を使用し、交互に紋紗織を織り交ぜることにより、地風はやや硬めですが紋紗織の透け感が爽やかな清涼感があります。
この風合いはそうそうあるものではございません。
お着物にしてお召しいただくなら、涼しげに。
コート・羽織りとしてお召しいただくならば、大変お洒落な気姿をお約束致します。
画面上でお分かりいただけますでしょうか…。
なんと、ちょっとした所作や光の加減にて、お柄がほのかに浮かび上がる、なんとも風趣な織りのお着物が生み出されました。
お召ファンの方を魅了してやまない独特の感性。
染めでもない絣でもない織りあじは… しっとりとした生地質に、肌にふわりと添う感触が本当にステキです。
着心地の良さが着物通にも定評あるお召。
カジュアル過ぎず、フォーマル過ぎず、どのシーンにも安心してお召いただけるのも魅力の一つですよね。
ぜひとも存分にお楽しみいただければと思います。
[04a] [05m] [06j] [07j] [08o] [09s] [10o]
関連カテゴリ レディースファッション 和服 反物