547,800円【税込】
商品コード: auc-sawarabi:10020445
逸品呉服 さわらび〜ほりだし堂〜 ◆ 商品説明 ◆ 女性物 重要無形文化財指定 本場結城紬 地機 100亀甲 石畳状 灰色 奥順謹製 身長170cm位まで、裄71.5cmまで 反物販売 カジュアル着物の最高峰 織りの着物の最高峰 あなたの人生に一枚結城紬を 紬の中の紬といわれる結城紬は、茨城県と栃木県の境を流れる鬼怒川沿いの結城市周辺で作られています。
その歴史は古く、江戸時代前期にさかのぼるといわれます。
経糸、緯糸ともに真綿の手紬糸を用いて織られた結城紬は、柔らかな風合いを持ち、着るほどに体になじみ軽く、温か。
着る人を優しく、幸せな気分にしてくれます。
国の無形文化財として技術保存の指定を受け、織りの最高峰として愛され続けている本場結城紬。
真綿からつむいだ手つむぎの糸を地機(手織機)で織り上げます。
長い工程をすべて手作業により作られる温もりあふれる織物です。
本場結城紬は工程のすべてを手作業で行い、丁寧に作られております。
養蚕・繭作り→真綿掛け→糸とり→ボッチ上げ→図案→地糸の糸染め→はたのべ→経絣糸の枠巻き→経絣糸の墨づけ→経絣糸の絣括り→緯絣糸の墨つけ→緯絣糸の絣括り→絣糸のたたき染め→本糊つけ→絣合わせ→間差し込み→筬通し→機巻き→掛け糸掛け→機織り→検査・証紙 企画・デザイン 奥順株式会社謹製 織元 久保谷啓治 証紙全て有り 色 灰色 ◆ 素材 ◆ 正絹100% ◆ サイズ ◆ 長さ12m〜 生地巾約38.5cm 適応身長〜約170cm位まで 最大裄丈約71.5cmまで ◆ 商品の状態 ◆ 現状態→反物 お仕立て有りの場合は、お仕立て(国内手縫い・海外手縫い・手縫い併用ハイテクミシン)、産地地入れ、正絹八掛け、正絹胴裏、たとう紙の一式が全て含まれております。
・お仕立て後のお届けとなります。
・2ヶ月ほどお日にちをいただきます。
・八掛けは同色系をお選び致します。
・国内手縫い仕立て+59,800円 ・海外ベトナム手縫い仕立て+39,800円 ・手縫い併用ハイテクミシン仕立て+37,800円 手縫い併用ハイテクミシンお仕立て 直線のみ着物専用ミシンを使用し、他細かい曲線は手縫いで仕上げることにより、リーズナブルかつ安定した高品質を提供することができるのでおススメです。
※ご注文時には反物の金額になっておりますが、当店がメールにてお仕立て有りの金額に訂正しご連絡いたしますのでご安心ください。
そのままお買い物カゴからお進みくださいませ。
〜サイズについて〜 体型から割り出し、お手持ちのお着物と同じサイズでのオーダーも可能です。
・≪体型から割り出し≫ 身長・ヒップ(体の一番太いところ)・裄丈から寸法を割り出してお仕立て致します。
※裄丈の測り方 ・≪寸法指定仕立て≫ お手持ちの浴衣と同じ寸法でお仕立て致します。
以下の図を参考に、寸法を測っていただきます。
※ご注文後、お仕立て寸法に関してのメールをご案内致します。
◆ おすすめポイント ◆ 結城紬 ふくよかな風合いと深い色合い 落ち着いた趣と伝統の味を持つ紬の本格派。
手引き真綿の紬だけがもつ、手ごたえのある豊かな感触は、まさに日本の織の最高峰。
細かい100亀甲と細縞を石畳状に織り上げた逸品物でございます。
最高級といえる紬着物です。
◆ 着用シーン ◆ 街着・お食事・観劇・小パーティ・大寄席等の茶会お稽古・ご挨拶・お客様迎え
関連カテゴリ レディースファッション 和服 反物