87,780円【税込】
商品コード: auc-sawarabi:10022072
逸品呉服 さわらび〜ほりだし堂〜 ◆ 商品説明 ◆ 浴衣 反物販売 重要無形文化財 中村勇二郎 彫刻 伊勢型 濃紺色 綿100% お仕立て対応 あす楽対応 コーマ地 1902−1985 昭和時代の型紙彫刻師。
明治35年9月20日生まれ。
父兼松にまなぶ。
昭和29年郷里三重県の白子町伊勢型紙彫刻組合長。
30年伊勢型紙道具彫で人間国宝に認定され,38年から後継者養成のための講師をつとめた。
昭和60年10月20日死去。
色 濃紺色 ◆ 素材 ◆ 綿100% コーマ地 ◆ サイズ ◆ 長さ約12m 生地巾約38.5cm 適応身長〜約165cm位まで 最大裄丈約71.5cmまで ◆ 商品の状態 ◆ 現状態→在庫反物 反物の巻き終わりの裏側の一部にヤケが見られます。
お仕立て有(94,620円)の場合はフルオーダーお仕立て(手縫い併用ハイテクミシン・バチ衿)、たとう紙の一式が含まれております。
・6週間ほどお日にちをいただきます。
・綿(白色)の生地居敷当て+1,000円 居敷当て(しりあて)+1,000円(税別)・・・お尻の部分を補強するために裏から縫いつける布です。
着物を着る機会が多い方や着物生地や糸の傷み防止に。
手縫い併用ハイテクミシンお仕立てとは 直線のみ着物専用ミシンを使用し、他細かい曲線は手縫いで仕上げることにより、リーズナブルかつ安定した高品質を提供することができるのでおススメです。
〜サイズについて〜 体型から割り出し、お手持ちのお着物と同じサイズでのオーダーも可能です。
・≪体型から割り出し≫ 身長・ヒップ(体の一番太いところ)・裄丈から寸法を割り出してお仕立て致します。
※裄丈の測り方 ・≪寸法指定仕立て≫ お手持ちのお着物と同じ寸法でお仕立て致します。
以下の図を参考に、寸法を測っていただきます。
※ご注文後、お仕立て寸法に関してのメールをご案内致します。
◆ おすすめポイント ◆ 在庫商品の為お値打ち価格でご紹介致します。
伊勢型染めは、熟練の職人が手彫りの技法で模様を彫り抜いたものを使用し染め上げた染色方法です。
染色用具で江戸小紋などの型染めに用いる型紙のひとつです。
浴衣反物の一覧はこちらから ◆ 着用シーン ◆ 夏祭り・花火大会・街着・お食事
関連カテゴリ レディースファッション 和服 浴衣