1,650円【税込】
商品コード: chachoya:10000602
この商品の詳しい特徴 職人が自ら山に入り、竹の切り出しから取り 掛かる"手間ひまかけた"完全手作りの商品。
 水うちわの柄と骨部分を作っている職人に、 若狭和紙を貼って頂きました。
 
【仕様】 サイズ:約35cm×約17cm 材質:竹・若狭和紙 国産品
※メール便不可です若狭和紙は精選されたコウゾを原料とした、純良で頑丈な和紙です。
 その歴史は古く、延暦(782年〜806年)の頃に田村の地 (現在の小浜市和多田地区)で、和紙の製造技術が伝わったと言われています。
その後、小浜藩主、酒井忠勝公がコウゾ、ミツマタの栽培を奨励したことで製造が盛んになり、家内手工業として発達しました。
 最盛期は250戸が生産をしていましたが、現在は数戸が紙漉の技術を受け継いでいます。
関連カテゴリ レディースファッション 和服 和装小物 うちわ