23,100円【税込】
商品コード: frankkurashinodougu:10027929
九州、福岡県八女のお店うなぎの寝床さん考案の久留米絣を使用した現代風もんぺ 日本のジーンズMONPEシリーズです。
こちらは当店期間限定販売の「いろはもんぺ」となります。
いろはもんぺは、うなぎの寝床さんが久留米絣の柄の基本を履きながら学んでほしいという想いで作ったシリーズ。
無地、縞たて絣、よこ絣、たてよこ絣、つまみ染、文人絣生地、それぞれの良さをお楽しみ頂けたらと思います。
※もんぺは全て送料無料にてお送りいたします。
もんぺ1点購入の場合はネコポス便送料無料での発送とさせて頂きます。
3〜7日後の投函で日時指定は出来ませんのでご了承ください。
厚みのあるものや2点以上購入の場合はで宅急便送料無料での発送となります。
【サイズ】 (cm表記) 2L 3L ウエスト 72〜113 74〜120 ヒップ 97〜115 102〜120 パンツ丈 105 111 わたり幅 37 38 股上 35 36 股下 73 75 ふくらはぎ 44 47(周囲 裾から25cmの高さの寸法) 裾幅 21 22
※男女兼用
※膝下が特に細めの形をしています。
※サイズ測量の多少の誤差はご了承下さい。
薄地:涼しく、着心地が抜群の生地です。
春〜秋頃が最適。
厚地:薄地に厚みを加え、より丈夫にした生地です。
オールシーズン対応。
【久留米絣のこと】 久留米・八女・広川・筑後を中心に発展してきた伝統工芸である久留米絣。
経糸と緯糸を括り・染め・紡ぎできる模様は古典的なものから、現代的なものまで幅広くあります。
それぞれの工房で特徴があり、藍染手織りから、機械織りの化学染料染めまで技術と得意とする分野は多様です。
もんぺに関しては機械織り・化学染料染めの工房の生地を使用しています。
理由は2つです。
1.藍染、手織りの久留米絣は色・肌触りがよく、さらに使い込むほど風合いが増していく良い生地ですが、もんぺに仕立てた場合に価格が高くなりすぎるのが難点です。
手織りほどの着心地は得られませんが、化学染料染め・機械織りの生地を使うことでコストをおさえ、日常着としてお楽しみ頂けるように仕立てています。
2.化学染料は様々な色が作れるのが特徴です。
藍だけでは出せない豊富な色・柄の生地ができるので、洋服にも合わせやすく現代のファッションに取り入れやすいもんぺが仕立てられます。
関連カテゴリ レディースファッション 和服 部屋着