5,500円【税込】
商品コード: furoshikiya:10004320
大風呂敷を広げよう。
この大きさからを通常「大風呂敷」と呼びます。
90cmの風呂敷は1升ビンを1本包むのにはぴったりのサイズ。
剣道や柔道など、武道の稽古着を包むのにも重宝します。
またレジ袋代わりにするとちょうどいいサイズです。
綿素材なので水濡れしても大丈夫。
色落ちや縮む心配はありません。
汚れたらご家庭の洗濯機で普通に洗濯できます。
他にも着替えや道具を包む等、様々な使い方ができます。
結婚祝、結婚式引出物、結婚内祝、敬老の日 叙勲、受賞記念、米寿、喜寿、長寿祝、新築祝 竣工祝、落慶法要記念、開業記念、創立記念 快気祝、年賀、お歳暮
■材質 綿100%シャンタン
■サイズ 90cm
■重さ 150g 楽天国際配送対象商品(海外配送) 詳細はこちらです この商品は割引除外品です。
絵柄は クリームイエロー(カスタードクリームのようなごく薄い黄) 紫の 地色は アメジスト(宝石のアメジストのような紫色アメジストは紫色の水晶) 青の 地色は 群青色(ぐんじょういろ・鉱物性の顔料、群青による色濃い紫みの青) 群青は天然に産する岩絵の具。
岩絵の具とは 東洋画に使う絵の具で鉱石から採るもの。
水に溶けない。
ピンクの 地色は フラミンゴ(鳥・フラミンゴの羽毛の色・明るい黄みの赤)
【はす】について 日本で蓮・はすを「和」とする歴史は、飛鳥時代(6世紀)、仏教と共に渡来してからと古く、 仏教美術を中心に今日に至っていますが、 元来は発祥は紀元前3000年頃メソポタミア・エジプト・インドから とグローバルで、 日本人にとっては和でありながら、ひろく世界的な という花です。
また、エジプト・インドでは聖なる神の花、 中国では霊力を持つ君子の花という古代思想(神聖、神秘、吉祥)の花とされ、 様々な文様を生み出しました。
朝、光を受けて開花し、夕べに閉じ、そしてまた朝開く。
その事から 復活再生、永遠の生命力、即ち 吉祥へという古代思想につながる花として 長い歴史を持っています。
大賞受賞者 横山さおり さん(グラフィックデザイナー イラストレーター) 大賞を受賞して この度は、「風呂敷デザインコンペ2009」の大賞を賜り、誠に光栄に存じます。
審査員の方々、そして投票してくださいました皆様に御礼申し上げます。
このふろしきは蓮の花をモチーフにデザインしました。
花びらで優しく包み、物を大切に扱う日本人のこころを表現。
包む時は蕾の状態になります。
エコバックなどにした時も洋服に合うよう意識しました。
「風呂敷デザインコンペ2009」はこんな企画でした。
←詳しくは画像をクリック
【色について】 商品の色はモニターの設定やメーカーの特性によっても、微妙に違って見える場合がございます。
ご了承ください。
風呂敷をオシャレに使いこなす。
バッグ代わりにするならこのサイズ(90cm)。
綿100%だから丈夫だし汚れてもザブザブ洗えます。
風呂敷を使ってみたいけど、実はどんな場合に使っていいのかよくわからない… という方には特にお薦めの一枚です。
いつもはバッグの中に入れておき、とっさの場合(バッグに入りきれない量や大きさの荷物になってしまった等)にサッと取り出して包みます。
使い終わったら畳んでまたバッグにしまっておけばOK。
1枚の布だから畳めばびっくりするほど小さくなります。
(このサイズを畳むとハンカチ二枚分ぐらいのボリュームです)サッと取り出しパパッと使ってサッとしまう。
なんてスマートな使い方なんでしょう! 季節によって色を変えてみるのも素敵です。
(色違いもございます。
スクロールした下にご案内してます)
関連カテゴリ レディースファッション 和服 和装小物 風呂敷