1,210円【税込】
商品コード: furoshikiya:10005657
お弁当風呂敷「薄手生地・ハンカチ類」です。
光にかざすと、薄くて向こうが透けて見える生地で、布の風合いも素敵です。
軽くてしなやかですから、小さく首に巻いて、襟元のおしゃれとしても使えます。
またピンで壁に留めて飾ったりしてもいいですね。
綿だからジャブジャブ洗えます。
綿は熱にも強く、アイロンは高温(180度~210度)でかけてください。
スチームも使えます。
強くかけすぎるとテカる場合がありますので、裏側からかけると安心です。
 年賀 端午の節句 就職祝 敬老の日 バレンタインデー 父の日 海外へのおみやげ 
■材質  綿100% 
■サイズ 58cm 
■重さ  25g 楽天国際配送対象商品(海外配送) 詳細はこちらです   絵柄は 鉛丹色(えんたんいろ・つよい黄みの赤・鉛系の顔料で                 釉・錆止の塗料に用いられる)     新橋色(明るい緑みの青・明治、大正に東京新橋の芸者に                         好まれた色)     うすい花浅葱     (はなあさぎ・つよい緑みの青・露草で染めた色)     草色(くさいろ・くすんだ黄緑・草の葉のような色)       この4色を基調に柔らかい色感で染め上げています。
 絵双紙 は、中世 近世の絵本または絵入り本のこと。
     ちりばめられたものは     折鶴 手鞠 風船 張子 女雛 男雛 雛形     起上りこぼし 鳩 かるた 鼓 熊手 折鶴     奴 二艘船 軍配 相撲取り こま 羽子板     貝桶 貝合せ 檜扇 こけし 鈴 笛 お面     犬張子 でんでん太鼓 鯛ぐるま 鳩ぐるま     屋形船 かしら ぶりぶり 神楽鈴 花 蝶     もみじ 鹿 かざぐるま         楽しさ いっぱい です。
     薄く透ける生地です。
 
【色について】 商品の色はモニターの設定やメーカーの特性によっても、 微妙に違って見える場合がございます。
ご了承ください。
関連カテゴリ レディースファッション 和服 和装小物 風呂敷