3,300円【税込】
商品コード: furoshikiya:10006720
「鮫小紋」はその名の通り、鮫の肌のように細かい円が密集して染められている柄で、無地に準ずるものとして無地の扱いになり、無地の次に格が高いものになります。
裏地の色やデザインの違いもお楽しみいただけます。
柄のない無地は風呂敷の基本です。
無地は風呂敷の中で一番格の高いものになります。
慶弔どちらにも「正式」なものとして使えますから、鮫小紋も同様です。
記念品やノベルティとしてロゴや社名を入れるのにも最適。
贈り物にも喜ばれています。
就職祝、退職祝、退職内祝、叙勲、受賞記念 長寿祝、新築祝、竣工祝、開業記念、創立記念 年賀、母の日、父の日、お歳暮
■材質 レーヨン100%
■サイズ 90cm
■重さ 130g 楽天国際配送対象商品(海外配送) 詳細はこちらです ●表・鮫小紋 江戸紫(青みの紫) 鮫小紋は、武家ゆかりの裃小紋です。
ここに掲載のは一般的なものですが この他に 極鮫小紋 江戸小紋三役・別記・の一つで 島津家の留柄といわれ、庶民、他家では 使用出来なかった格調高いもの。
超極鮫小紋 手染の限界に挑戦した染型紙3cm四方に 900粒の穴を彫るというもの。
などがあります。
別記 江戸小紋三役とは その一 鮫小紋 鮫皮の表面に似ている ところから云う。
その二 筋かい行儀小紋 斜に穴を並べて行儀よく 彫ったもの。
その三 丸通し小紋 半月型になった錐の先を クルッと廻して彫った もの。
●裏・麻の葉 うす緑 麻の葉は、正六角形の幾何的図形を直線で構成した 文様で、形が麻の葉に似ているところからの名称。
真直に伸びる麻にあやかって、子供の産着などに 用いられるもの。
【色について】 商品の色はモニターの設定やメーカーの特性によっても、微妙に違って見える場合がございます。
ご了承ください。
関連カテゴリ レディースファッション 和服 和装小物 風呂敷