55,000円【税込】
商品コード: gofukushingutangoya:10008186
このゆかたは仕立てあがっておりません。
仕立てははこちらで承ります。
↓ こちら 清水敬三郎企画・監修による波を題材にした粋な男ゆかたです。
様々に変化する波柄に青海波が描かれています。
波柄の場合 地色は青系の色にした方がバランスが良いように思えるのですが ここは黒が選ばれためか 非常に個性的なゆかたになりました。
青海波も波文の一種で 同心円を互い違いに重ね 同心円の一部が扇形状の重なり合った文様です。
青海波の起源は古く すでに人物埴輪の衣文に見られ 陶器や蒔絵 舞台衣装 能装束 小袖などに用いられてきました。
日本では 昔から気象を表現する言葉が豊富なためか 波 水 霞 雪 雨など とらえどころのないような自然現象を巧みに文様化して 古くから工芸品やきものに用いてきました。
単独で優美に用いられるほか 場面を区切ったり 風景文様の一部となったり 周囲の文様を生かし 柄行に変化と拡張を加える役割も演じる重宝な文様です。
「江戸の伎と 江戸の粋」を感じさせます。
三勝株式会社専属 長板中形染色職人で 人間国宝 清水幸太郎の三男である清水敬三郎は 昭和26年三勝に入社しました。
三勝での70年にわたる勤続生活においては 全てがゆかたに関わるもので 世に出したゆかたは10万反以上といわれております。
現代のゆかたの生き字引として 全国のゆかたにまつわる技術を指導し 令和3年88才で他界しました。
◆反物の詳細 反物のブランド名 三勝 反物の巾 40cm 反物の長さ 12.5m 素材 綿100% 生地 綿紬 ◆紳士ゆかたの仕立てについて 男ゆかたは 何度も洗濯しているうちに 丈(長さ)が縮んで短くなるので 仕立てる前に水につけて縮めてから仕立てると安心です。
本水通し加工に要する日数は約一週間です。
◆本水通し加工はこちらで承ります。
↓ こちら 本水通し加工をする時間がない場合は 丈を10cm位長く仕立てて 腰で内側に縫って上げをします(後上げ仕立て)。
洗濯の後 縮んで短くなったら 上げをし直せば 元の長さに戻すことができます。
お支払方法 お仕立て付きでご購入されます場合は ◆ 銀行振り込み又はクレジットカードでお願い申し上げます。
◆ 代金引換はご利用になれません。
反物でご購入されます場合は ◆ 銀行振り込み・クレジットカード・代金引換 でお願い申し上げます。
眠りの森 たんごや 呉服売り場 「水とおどりの町」岐阜県郡上市八幡町 人口約16,000人の 山に囲まれた 小さな町で商売をさせていただいております。
町の真ん中を流れる清流吉田川は 鮎・あまご・サツキマスなどが生息し 夏の早朝には国特別天然記念物のオオサンショウウオを見ることができます。
又郡上八幡は郡上踊りで全国的に名が知られ 夏には多くの観光客が訪れます。
お越しの節には ぜひお立ち寄りください。
実店舗は東海北陸自動車道 郡上八幡インターを出て 最初の信号を左折し700mお進みいただきセブンイレブンにお入りいただきますと そのまま当店の駐車場にお入りいただけます。
郡上おどり発祥祭(7月第二土曜日) 9月初旬まで 三十二夜にわたって行われます。
◆どのようなことでもお気軽にお尋ねください。
◆0575-65-2752(9:00~19:00 水曜日定休日) ◆呉服担当者 田中敏幸 090-2773-7503 ◆メール tangopart2@ion.ocn.ne.jp ご購入前の商品確認について 画面の前で迷うより 商品確認でスッキリ! クレジットカードのお支払方法で買い物カゴにお入れいただき 備考欄に「商品確認希望」とご記入ください 元払いで発送致します。
お一人様一度に三反までお選びいただけます。
お気に召す反物がなかった場合には 商品到着後キャンセルの手続きをし 当店と楽天よりキャンセルの手続き完了のメールが届きますので 代金が引き落とされることはありません。
お気軽にお申し込みください。