4,180円【税込】
商品コード: haimuraya:10004757
現代に息吹く斬新かつ新鮮な伊砂文様 伊砂文様研究所(伊砂久二雄創設)は、昭和20年代より数々の文様・図案を生み出してまいりました。
型絵染の伝統技法を用いながらも、斬新かつ繊細な文様は50年の年月を経て現代も尚、新しい発見と人々の心を引き付ける魅力に溢れています。
研究所では、3000片以上の柿渋の型紙を保存しており、現在も捜索活動は衰えることなく、その数は増え続けています。
日本に古くから存在した型絵染とその文様の数々を次世代に残すために、伝統技法を守りつつ、様々な分野への文様の活用を進めています。
便利なリバーシブル 裏表両面使える便利なリバーシブルの風呂敷です。
モダンな伊砂文様(いさもんよう)が上品でおしゃれなデザイン。
バッグとしても使える大判風呂敷 サイズは104cmで風呂敷バッグとしても使える大判風呂敷となっています。
汚れてもお手入れ簡単♪ 生地は紬のようなところどころにフシのある綿シャンタンになっています。
汚れても気軽にお洗濯ができるのも魅力的です。
ギフトとしてもお使い頂けます 包んだときに裏面がちょっと見える包み方をするととってもおしゃれでカワイイですよ! 袋入りなので、そのままギフトとしてもお使い頂けます。
袋の裏には風呂敷の包み方が3種類かかれています。
新芽:「新しく芽吹く」イメージからつくられた文様です。
出産祝いや新しい門出などのお祝に最適です。
梅:梅は百花に先駆けて寒中に咲くことから、おめでたい文様として親しまれてきました。
結婚祝いや内祝いなどに適しています。
菊:菊の文様を大胆にあしらいました。
日頃の感謝の気持ちをふろしきに込めて・・・ 結:結びをイメージして造られた文様です。
人と人との縁を結ぶように、感謝の気持ちを伝えたり、引き出物や内祝いなどの贈り物にも適しています。
松:松は百年の樹齢を保つことから長生きの象徴として親しまれてきました。
目上の方の贈り物などに適しています。
桜:桜は日本人が愛好する文様として季節に問わず使われています。
ちょっとしたお礼や入卒などのお祝で使って頂けます。
関連カテゴリ レディースファッション 和服 和装小物 風呂敷