56,980円【税込】
商品コード: hatsuhanaduki:10012686
訪問着 伊と幸 正絹 極上の手描友禅 黄土色 松 新駒無地 未仕立て 仮絵羽 結婚式 フォーマル 礼装用 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 上品 逸品 2-0131 サイズ表 サイズ cm 最大身丈(肩から) 約172cm 最大桁丈 約72cm 反物幅 約39cm 商品詳細
■素材 ・正絹 ・伊と幸(国産生糸100%) ・新駒無地
■詳細 ・極上の手描友禅 ・金彩加工 ・共八掛付
■カラー 落ち着いた黄土色 薄緑色 ブルーグレー
■合せる帯 袋帯
■着用シーン 結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 映画鑑賞 など 状態
■新品・未仕立て品 (お仕立ては別途料金にて承っております) 染め上がったばかりのお品です。
コメント 趣味性高いお洒落な訪問着! 最高級老舗有名生地メーカー「伊と幸」の新駒無地の最高級無地ちりめん素材を使っている高級品でございます。
伊と幸は、京都室町にあり昭和6年の創業以来、日本の絹の白生地メーカーとして、 素材の厳選、オリジナル図案、丹精込めた製織、仕上げに至るまで 一貫した品質管理のもと作り出した品のみを取り扱っており、 日本の絹の最高峰といわれています。
そして新駒の無地織物は、駒撚りの掛かった打ち込みのしっかりとした生地です。
コシがあり、丈夫で染め付けが良く高価な染をされる作家さんから指定される高級素材です。
お色は渋くて粋なイメージを醸し出せる黄土色。
裾には薄緑色とブルーグレーのアクセントカラーが用いられています。
柄には夕日に照らされた松が抽象的に描かれています。
控えめな金彩加工ど華やかさもあり、個性的でお洒落度の高い意匠です。
優しいゆらぎと味わいや濃淡やぼかしの技術の精緻さ、 一目で「よきもの」とわかっていただけるのではないでしょうか。
柄によっては合わせる帯や小物を限定してしまうこともありますが、 こちらのような抽象的な柄でしたら喧嘩する事なく、 また、帯や小物だけが悪目立ちする事もありませんので使い勝手も良いです。
たとえば代々受け継いでこられた帯に合せていただいても 今風の見せ方ができますね! 落ち着いた色合いの意匠ですので、 地色と相まって季節が深まる秋冬に映える訪問着ではないでしょうか。
古典柄に品の良い雰囲気の色合いですので、 ご年代問わず末永くご愛用いただけるお品です。
母子・姉妹などでシェアすることもできるのではないでしょうか。
仕事の良さはプロでなくとも感じていただける事間違い御座いません! おきもの初心者さんから熟練者さんまで全ての方に自信をもっておススメいたします! この機会をお見逃しなく、どうぞ素敵にお召ください。
shinoda 31209102
関連カテゴリ レディースファッション 和服 着物