3,300円【税込】
商品コード: herbette:10137451
■馬場染工場が柄/染め/販売を行う、風呂敷のオリジナルブランド『mashu(ましゅ)』 大正2年(1913年)の創業以来、風呂敷を中心に、”染める”ことを ひたすらに続けてきたmashu。
綿は吸水性が良く、取り扱いが容易なため、もっとも一般的に用いられいる天然素材です。
染工場の職人たちと何度も繰り返し、発色の良さの研究を重ねたこだわりの綿風呂敷。
綿風呂敷はお弁当包みからエコバッグなど普段の生活の中で幅広く用いられ、 二四巾(約92cm X 94cm)は大きな荷物を包むのや風呂敷バッグなど普段使いにも適しています。
お洗濯に関しても取り扱いが容易で、家庭用洗濯機で洗う事が可能です。
みなさまのおめでたい席に、mashuのふろしきがお役に立てば幸いです。
■風呂敷は、その長い歴史の中で様々な包み方や利用方法が生まれました。
包むものの形や大きさ、またお祝い事や贈り物、冠婚葬祭など使用する場面によっても柄や包み方でその意味合いは変わってきます。
普段、風呂敷をご利用されない方やこれから風呂敷を使ってみたい方にも使っていただきたく包み方や利用方法をご紹介したいと思います。
他にもたくさんの包み方やご利用方法がありますので、自分なりの使い方を見つけていくのも風呂敷を使う楽しみの一つです。
【めでたい柄】 鯛は赤い体の色から邪気を祓う魚として縁起物とされてきました。
そしてえびも長い髭や曲がった姿から「腰が曲がる歳まで長生きできるように」という長寿を連想させる縁起物です。
周りにあしらった松竹梅も、「長寿」や「子孫繁栄」の象徴とされており、とてもめでたいデザインとなっています。
【花喰鳥柄】 mashuと美術家 上野美樹さん(chidori graph co.ltd.)とのコラボレーションで生まれた風呂敷です。
古来より花枝をくわえた鳥の姿は楽園より飛来して幸福を運ぶ吉祥の意味を持ち「花喰鳥」の文様として世界中の人々に親しまれてきました。
そんな世界各国で愛されている「花喰鳥」の花枝と鳥の姿を大胆に配置し、 包み方によって色々な表情をお楽しみいただけるように風呂敷にデザインいたしました。
心落ち着く藤色の空が優しい印象の青い鳥。
あなたやあなたの大切なひとに幸福を呼ぶ鳥が舞い降りますように。
【ねこ柄】 愛らしい2匹の猫をモチーフにした風呂敷です。
包み方によって手が見えたり、顔が見えたり、尻尾が見えたりと、様々な表情が垣間見えるデザインとなっております。
【ばく柄】 タイではお釈迦様の乗り物だともいわれていてマレーバクの白い胴体はお釈迦様が腰かけた為に白くなったと考えられているそうです。
日本でもお寺の軒先に魔除けの象徴としてばくの彫刻が施されているところがあるようです。
そんなありがたい動物、ばくを一面に登場させました。
お子さんの健やかな成長を願っての贈り物や、厄除けの贈り物としていかがでしょう。
なにより愛くるしい表情のばくがたくさんいますので、毎日楽しく使っていただくのにも最適です。
【ハッピーアニマル柄】 日本や世界の各地で幸福の象徴として親しまれてる動物にたくさん集まってもらった柄です。
包んでも幸せ、贈っても幸せ、そんな気分にさせてくれる一枚。
フクロウは「不苦労」「福朗」と日本でもおなじみの苦労知らずのシンボルとして。
ブタはドイツで、うさぎは日本で、ゾウはタイで、はりねずみはフランスで幸せをもたらしてくれるシンボルとされてます。
羊やキツネはヨーロッパで富をもたらしてくれる象徴と言われているそうです。
そんな動物たちがキョトンとした顔で集まってくれた風呂敷、使っても楽しいですが、お祝いの品にもぜひお役立てください。
【ぞう柄】 象は、世界各国で、神の使いとして崇められている動物です。
また、とても賢い動物としても知られています。
なかよしの象の親子がサーカスで大活躍!とてもPOPな柄です。
お子様の出産祝や、内祝いとしてもおすすめです。
【お酒や瓶の持ち運びに/2本包み】 友人宅へ招かれた時に、お土産にお酒やワインなどを持っていく時に便利な使い方です。
2本包みと呼ばれる包み方で、お酒を風呂敷に包み、粋に持っていけばきっと喜ばれることでしょう。
普段のお酒もおいしく感じると思います。
【一升瓶やワインなどの持ち運びに/1本包み】 一升瓶やワインなど大きな瓶の持ち運びに便利な使い方です。
お祝いの品として風呂敷ごとプレゼントするときっと喜ばれることでしょう。
【長さのあるお荷物に/2つ包み】 ちょっと風呂敷の長さが足りないと思うようなお荷物でも、2つ包みを使うと綺麗に包むことができます。
覚えておくと便利な包み方です。
熨斗をかけた箱入りのお酒を箱ごと包む際にも便利です。
【エコバッグ代わりに/きんちゃく】 お出かけの途中の突然のお荷物や、ご近所へのお買い物の際のエコバッグ代わりに便利なきんちゃく包みです。
常に1枚持ち歩いておけば、様々な使い方ができます。
【お弁当やお料理の持ち運びに/1つ包み】 お花見や運動会、ハイキングや釣りなどの行楽行事で野外に出かける時やお土産の持ち運びには、 1つ包みと呼ばれるスタンダードな包み方便利です。
サイズ(最大部を計測) 二四巾(約92cm X 94cm) 商品詳細 重さ約135g 素材綿100% 備考
※商品写真は実物のカラーにより近づけるために調整してありますが、お客様のご覧になる機種・設定により実際の商品と画像の色が異なって見える事があります。
※天然素材を使用しているため、商品に多少の個体差がございます。
ご了承の上ご注文くださいませ。
商品番号:4XELEPA お問い合わせの際は、商品番号をお伝えください。
商品名:mashu 二四巾 綿風呂敷 ふろしき 日本製
関連カテゴリ レディースファッション 和服 和装小物 風呂敷