25,740円【税込】
商品コード: ikinakikonashi:10039534
モデル C9694 素材 コットン100% (SESIA社製GIZA COTONE LS BIOLOGICO 30/4) 生地 ざらっとしたドライな肌触りのクロシェ編みミドルゲージニット シーズン 春夏 色 タバコブラウン(40915)ほんのり赤みを帯びた色気のあるブラウン、いわゆるタバコブラウンになります。
ディテール ・6つ釦(ホーン調ボタン) ・リブ襟 ・襟、前立て、袖口、裾まわりリブ ・襟、袖付けリンキング 参考価格 39,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、予備ボタン 原産国 イタリア ▼バフィーの他のアイテムはこちらイタリア屈指のニットファクトリーが手掛けるオリジナルブランド イタリア屈指のニットファクトリーEGG s.r.lのオリジナルブランド「BAFY(バフィー)」。
ディレクターは、ギローバーを人気ブランドに押し上げたフランチェスコ・ピアリジェ氏。
彼のモダンな感性によって生み出されるデザインをイタリア屈指と言われるニッティング技術と有名ブランドからも認められている最高品質の素材によって形にしたコレクションは、デビューと同時にバイヤーたちの間で評判になり、イタリア国内で350店舗、その他、パリ、ロンドン、ニューヨーク、東京など、世界の主要都市の高感度セレクトショップで展開されています。
ザノーネ、ドルモア、グランサッソあたりがライバルになるファクトリーブランドですが、それらのブランドよりもデザイン性が高くコストパフォーマンスに優れていることが特徴です。
唯一無二の存在感。
エレガンス極まる襟付きニットカーディガン「C9694」 突然ですが、みなさまは“春夏の羽織り”にどんなものをお選びでしょうか。
シャツジャケットを愛用している方もいるでしょうし、Gジャンなどのブルゾンという方もいると思います。
季節が春ならシャツジャケットやブルゾンがあれば十分ですが、蒸し暑い日本の夏となると話は別です。
とてもじゃないけど暑くて着れたものじゃないですよね。
ですが、夏でも羽織りは必要なんです。
エアコンの効いた室内ではもちろんですし、気温が下がってくる夕方以降、カットソーやシャツの上にさらっと羽織れるアイテムがあるとすごく便利です。
平日はもちろん休日のちょっとした外出から旅行まで、どこに行くにせよそれなりの格好が求められる大人の男性にとって“夏の羽織り”は必須アイテムと言えます。
そんな“夏の羽織り”にお勧めなのが、バフィーの新モデル「C9694」です。
メンズファッションの基本アイテムのひとつ「ニットカーディガン」なのですが、本商品は巷に出回っているものとはひと味違います。
ポイントは“襟”です。
ニットカーディガンは“襟無し”が標準ですが、本商品は“襟付き”になっています。
画像をご覧いただければ一目瞭然。
リブ編みの襟が付くことで上品さが格段にアップしています。
フロントを開けて着ても襟の形が崩れにくいところがミソでして、ボタンを外してシャツやカットソーの上から羽織ってもお洒落に決まります。
高度なニッティング技術を駆使したクロシェ編みのミドルゲージニットも見逃せないポイントです。
これぞ芸術と言わんばかりのクロシェ編みが、このニットカーディガンを唯一無二のものにしています。
程よくざっくりとしたミドルゲージニットですが、無数の穴があるクロシェ編みなので通気性バツグン。
ざらっとしたドライな肌触りで汗をかいてもベトつきにくくなっているので、春先から梅雨明けまで快適に着用して頂けます。
エアコンの効いた室内でも重宝しますよ。
いかにもココンチらしいヒネリの効いたアイテムなので、いつもと同じ服に飽きてしまった方はぜひご検討ください。
ざらっとしたドライな肌触り。
芸術的なクロシェ編みミドルゲージニット 使用されている素材は、春夏にうってつけのコットン素材。
もちろん単なるコットン素材ではありません。
ナイル川流域の肥沃な土地で育てられた超長綿(繊維長35ミリ以上の高級綿)、いわゆる「ギザ綿(ギザコットン)」になります。
ギザ綿は一般的な綿に比べ、繊維が細く、長く、混じりけのない白色で、強度に優れ、適度な油脂分を含んでおり、カシミヤのようなやさしい風合いとシルクのような美しい光沢を楽しめることが特徴です。
上記のようなギザ綿から紡がれたのが、このニットに使用されているManifattura SESIA(セージア社)の高級綿糸「GIZA COTONE LS BIOLOGICO 30/4」です。
1963年にイタリア・ノヴァーラで創業したセージア社は、数多くの有名ブランドやニット専業ブランドを顧客に持つイタリアでもトップクラスの紡績メーカーです。
もちもちとした弾力のある最高級毛糸が有名ですが、春夏の定番として綿糸も扱っており、優れた品質と付加価値の高さから近年人気を博しています。
みなさんご存じのあんなブランドやこんなブランドもセージア社の糸を採用しています。
編地の種類は、セージア社のGIZA COTONE LS BIOLOGICO 30/4(無農薬栽培のギザ綿から紡がれた30番手の強撚四子糸)をゆっくりとした速度でクロシェ編み(かぎ針編み)にしたミドルゲージニットになります。
そのエレガントで奥行きのある表情は、まさに唯一無二。
圧倒的な高級感と存在感を放ちます。
ゲージ数は「7」。
程よくざっくりとしたミドルゲージニットですが、無数の穴があって通気性に優れているので見た目以上に涼しいです。
強撚糸ならではのアイスコットンのようなざらっとしたドライな肌触りなので、汗をかいてもベトつかず快適な着用感が持続します。
ギザ綿の持ち味である柔らかさや滑らかさはありませんが、春夏にミドルゲージニットを着るならこれくらいドライタッチでないとキツいと思うので、これが正解だと思います。
もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。
その際は“手洗い(
※7ゲージニットなので手洗いがお勧め)”と“平干し”を心掛けてください。
丈夫で長持ちします。
ニット専業ブランドならではの安心&安定のクオリティ 多くの有名ブランドが全幅の信頼を寄せるニットファクトリーのオリジナルブランドだけあって作りがすごくいいです。
編地がダレやすいコットンのミドルゲージニットですが、しっかり編み込まれているので型崩れしにくく長持ちします。
伸縮性をキープしつつも硬く編み上げる技術は専業ブランドの面目躍如といったところです。
安価なニットはすぐに伸びてダメになってしまうので、2年3年と付き合っていくなら専業ブランドの品を選んで間違いないと思います。
サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44(S) 42 51 61 64 46 46(M) 43 53 62 66 48 48(L) 44 55 63 68 50 50(XL) 45 57 63.5 70
※ 着丈は襟を含めずに採寸した数値になります。
※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。
予めご了承ください。
(単位: cm)