3,080円【税込】
商品コード: itotsune:10001811
外国への日本のお土産に、木版画の浮世絵として有名な
【相撲】を扇子にしました。
こちらの扇子は「勧進大相撲弓取」となります。
弓取とは大相撲の結びの一番の勝者に代わり、作法を心得た力士が土俵上で勝利の舞を演じる儀式となっております。
元は平安時代まで遡り、そこから様式を変えながら現代まで引き継がれてきました。
こちらの絵柄はかつて50円切手にも採用された相撲絵となっております。
華やかな色合いとともに、賑々しい様子が伝わってきます。
実用扇子ですので、暑い季節には夏扇子としてもお使いいただけます。
又扇子立てに飾ったり、壁に掛けると飾り扇子としてもお楽しみいただけます。
※扇子台は別売りです 骨材質/白竹 骨の数/30間 サイズ/22cm 片面柄/木版 *ご希望の方には扇子の開け方、扇子台の使い方等、英語での説明書きをお付けしております。
*海外へのお土産にもピッタリ!持ち運びに便利なお扇子です。
★商品詳細画像に写っている扇子立ては別売りとなります。
4.5寸ゴマ竹扇子立ては商品コードxr001、
【竹台各種7−9寸扇専用台/掛置兼用/4.5寸ゴマ竹】です。
こちらの商品と別途ご注文ください。
あわせてご注文いただきますと、扇子と台をセットしてお箱にお入れいたします。
【領収書をご希望のお客様】 商品発送後、楽天市場様にてお支払い確定となりましたら、PDF形式で発行できます。
l お宛名・但書は空欄で出力されます。
印刷後にご記入下さい。
■楽天会員様 購入履歴より領収書が発行できます。
■楽天非会員様 ご注文内容確認ページより領収書が発行できます。
詳細は楽天市場ヘルプページ「領収書について」をご確認ください。
楽天市場ヘルプページ