3,700円【税込】
商品コード: kameyasyoten:10000317
※お客様のパソコンやモニタにより、商品写真の色調が実物と若干異なる場合があります。
太鼓衣裳のアクセントに最適なマジックテープ式金襴刺繍入り手甲 腕廻りをパワフルに魅せる祭り用手甲
■商品名 刺繍手甲
■商品説明 カラフルな刺繍を施した手甲(てっこう)です。
表は黒の木綿生地に金糸・銀糸・色糸で虎・水竜・龍を縫い上げました。
装飾を兼ねたステッチを施し、ヘタリや型崩れを軽減しました。
マジックテープ留めのフリーサイズで、手首廻り22センチの方まで使用可能です。
太鼓や祭り衣装のワンポイント(リストバンド)のほか、よさこいソーラン踊りや舞台ステージ衣裳のアクセサリー(ブレスレット)としてご利用ください。
腕廻りをパワフルに魅せる刺繍入り手甲は、華麗な舞や勇壮な太鼓演打を演出する名脇役です。
■サイズ フリーサイズ: 巾10cm×外周27cm×内周22cm 対応手首回り14~22cm
■色 8221(虎):地色/黒 柄色/ゴールド・シルバー・黒・赤・白 8222(水竜):地色/黒 柄色/ゴールド・シルバー・黒・赤・白 5147z(龍):地色/黒 柄色/シルバー・ゴールド・赤・青・黒・グレー
■素材 表:綿100%(ブロード)
※金銀色糸使用 裏:綿100%(天竺)
■重さ 50グラム
■適応年代 10代~/男女兼用
■備考
■生産国
■詳細
【手甲とは】てっこうとは、手の甲や手首を覆う布や革のこと。
以下のような種類や用途があり、さまざまなデザインが生まれました。
現在では、太鼓衣裳やステージ衣裳のワンポイント/アクセサリーとしての意味合いが強くなっています。
1、昔、武将や忍者が刀を受け、手首のを守ったりする護身用の物。
2、旅人や飛脚、踊り手やスポーツ選手が汗を止めたり拭ったりする。
3、太鼓衣裳やステージ衣裳、神輿の担ぎ手や山車の引き手のワンポイント/アクセサリー。
4、大工や鳶職人が袖がびらびらして何かに引っかかったりする事を防ぐ。
5、農作業やガーデニングをする人が腕の日焼けや擦り傷を防ぐ。
6、事務職の人がカフスの汚れをカバーする。
(アームカバー) 7、仏衣の死装束で用いられるもの。
[ご注文/お届けについて] ・ご注文内容(別注など)により、価格変更となる場合には、ご注文受付後改めてメールをお送り致しますので必ずご一読ください。
※価格変更はショッピングカートには即時反映されません。
・梱包につきましては、環境保全のため簡易(エコ)包装とさせていただきます。
[納品書等について]・商品と一緒に納品書等を同梱させて頂いておりますので、当ストアでのお買上げを証明すると共に、お届け商品内容の確認書として大切に保管してくださいますようお願い致します。
※お急ぎの場合などには、商品を工場から直送させていただきますため、納品書等をお付けできない場合がございます。
[領収書について]・商品代引の場合は、お支払いの際宅配業者(ドライバー)が発行いたします。
口座振込の場合は振り込み控えまたは通帳記載、クレジットカード決済の場合はカード明細・通帳記載をもって領収書に替えさせていただいております。
(全て税務で有効です) [注意事項] ・お客様都合(注文間違い、色目や素材感の違い、「思っていたものと違う」、「気が変わった」など)による返品/クレームは一切受け付けておりません。