59,400円【税込】
商品コード: kimono-kyoukomati:10104154
※事前にご来店日時と、ご覧になりたい商品の番号をお電話にて ご連絡いただけましたら、ご用意してお待ち致しております。
お気軽にお問合せ下さいませ。
秦荘上布 近江ちぢみ 夏小紋反物 古くから織物が盛んな近江の秦荘で、鈴鹿山系から湧き出る豊富で清らかな水と、 琵琶湖面からの湿潤な空気(霧)が生み出す気候が織に適していたことで、 「近江上布」や「近江ちぢみ」などの麻織物が盛んに生産されました。
秦荘周辺で織られてきた上質な麻織物「近江上布」に、 麻の欠点であるシワになりやすさを活かすため、 手もみによるちぢみ加工が考え出され「近江ちぢみ」が生まれました。
このしぼの凹凸により、麻の持つ吸水性・発散性がさらに高まり、 肌離れがよく空間を風が吹き抜ける爽やかな風合いが得られます。
天然繊維の麻のみが持つ爽やかな肌触りは、 他の織物では真似ることのできない、夏の最高のお召し物として ご着用いただけます。
こちらの商品は未仕立ての反物での販売です。
お仕立てご希望の方は別途お仕立てをご注文くださいませ。
商品 秦荘上布 近江ちぢみ 夏着物反物 着物柄詳細 少しグレーがかった藍色地に白と明るめのブルーの縞の柄の反物です。
しっとりシックな落ち着きのある雰囲気の反物です。
素材 生地巾 麻50%・綿50% 生地巾 約1尺5分(約40cm) 最大裄 約1尺9寸5分(約74cm) 長さ 約3丈5尺(約13.2m) ご着用シーン 普段着・街着・お買い物・ちょっとしたお出かけやお食事会 ご着用時期 5月上旬〜10月上旬 あわせる帯 一般的には名古屋帯を、 カジュアルに装いたい時は半巾帯などもあわせていただけます。
▼夏名古屋帯はこちら→夏名古屋帯 ▼半幅帯はこちら→半幅帯 加工 お仕立てに関しましては、別途承っております。
お気軽にお電話・メールにてご相談くださいませ。
また、こちらの反物と名古屋帯・お仕立てがセットとなった商品もございますので、下記の画像のコーディネートをあわせてご覧くださいませ。
お手入れ方法 ・お洗濯は手洗い又は洗濯機の手洗いコースをおすすめします。
選択後は形を整え、陰干しをして下さい。
・仕上げ、または多少のしわは霧吹きなどで湿気をあたえ、形を整えながら折り畳み(敷きのし)下さい。
・アイロンは中温にて、あて布の上から軽く押さえる程度にしてください。
▼このようなコーディネートはいかがでしょうか? 参照コーディネートは 別途販売しております。
●「秦荘上布反物+夏名古屋帯」の2点セット (
※仕立込です) →コチラ ●名古屋帯単品 →コチラ ▼色違いもございますので、ご覧下さいませ。
◆濃紺地子持縞柄◆ ◆濃紺地格子柄◆ ▼夏用長襦袢を探す♪ →夏用長襦袢コーナー ▼他の夏用小紋反物も見る →夏用小紋反物コーナー 小紋 反物 小紋反物 女物 レディース 女性 婦人 反物のみ 秦荘上布 近江ちぢみ 単衣 着物 きもの キモノ お仕立て あわせ お誂え オーダ 送料無料 送料サービス 出品担当:平井こちらは反物のみの販売になります。
お召し頂くにはお仕立てが必要となって参ります。
当店ではお仕立ても承っております。
ご希望の方はお電話またはメールにてご相談下さいませ。
関連カテゴリ レディースファッション 和服 反物