45,300円【税込】
商品コード: miyachu:10001209
千早とは、日本において古くから神事の際に用いられた衣装で、主に女性用の装束です。
現代では小忌衣(おみごろも)の一種とされており、通常の単物の和服に似た形態です。
袖は縫わずに紙縒で止めるのは、もともと袖がなかった名残と言われています。
■サイズ(約・mm)身丈(前):907(2尺4寸)身丈(後):1060(2尺8寸)裄:830(2尺2寸)袖丈:700(1尺8寸5分)
■重量(約・g)—
■材質ポリエステル
■お手入れの方法—
■替え時・処分の方法浄化後お塩で清め、不燃物として処分してください。
こちらの商品は、店頭でも販売いたしております。
在庫状況はすぐ反映するよう努めておりますが、売切れの場合はご容赦ください。
商品写真の色合いは、お客様がお使いの情報端末デバイスの環境により若干異なって見える場合がございます。
装束 千早 ちはや 貫頭衣 かんとうい 小忌衣 おみごろも 送料無料
関連カテゴリ レディースファッション 和服 巫女用装束