26,400円【税込】
商品コード: obisenmon:10023523
紬&絞り!大人かわいいレア帯揚げ発見♪ 京都の室町にお店を構えられる 和小物さくらさんは 社内で配色にじっくりと取り組み、 京都らしい多色の配色を上手くコントールされる 妙技こそ他には真似できない特徴となります。
和小物さくらさんとお話させて頂く中で感じたのが 真剣に向き合いながらも楽しまれている モノ作り!この一言に尽きる程! この為、和小物さくらさんの 小物には 真剣さと楽しさが 入り交じっておりその小物に出会うと自然と魅力を感じ取れ 虜にされるのですよね♪ 「紬地の帯揚げって、、ないよね~・・」 「でも あったら!カジュアルコーデには抜群よね~♪」 「でも・・ないよね~・・・・」 : : というお話をしながら 京都にある和小物さくらさんを訪れてみると・・ 「ええーー!ちょっと待って!和小物さくらさんにある♪」 そうなんです!何処の和装小物屋さんもなかなか作らない紬地の それも!絞りを 大人の楽しめる可愛さに抑えたラインで 作り上げた帯揚げを 見た瞬間!仕入れを決定した逸品! 紬地に絞り染めは 難しい作業となり より世の中に少ないのです! ちなみに・・この帯揚げはおびや女性スタッフ3人と一緒に お伺いした時、“満場一致で惚れ込み!” 仕入れてきた帯揚げ ですので、おびやとして初対面の衝撃があるからこそ! 自信タップリでご紹介させて頂きます! カジュアル着物コーデを一歩リード♪ 帯揚げの多くは同じ絹でも縮緬地であり、金銀・光沢のある帯やお着物にも 幅広くあわせやすい縮緬地の良さもあるのですが、 光沢を抑えたコチラの紬地の帯揚げは紬の帯やお着物にはもちろん相性よく! また比較的マットな帯やお着物にも 絶対おススメ! 決してフォーマルでなく!カジュアルコーデの際の帯揚げなのですが カジュアルでも!お洒落感を引き立たせてくれる帯揚げとなります。
だって!紬地の帯揚げなんて探してもないんですもの~♪ 紬地・・と聞くと硬いの?と思われそうですが 実際に触ると とても軽く! 縮緬地よりも若干生地に腰が御座いますので 形も決まりやすく 締めても締りが良く♪ 帯揚げとしての実用性もかなり高いです! 絶妙な柄配置は、和小物さくらさんの真骨頂! そして!もう一つのメインが・・絞り染め!!!であり! 丸絞りの クシャクシャ と モコ っとした立体感に手作業の動きを 感じさせてくれ!小さな連なった丸は染で施されているのですが コーデ見て頂けました??? 丸絞りと小さな丸の柄の両サイドの見え方がいいでしょ~♪ 本当に・・・よーーく!計算されており、 締めてどう見えるか?ここを考え尽くされ施された柄の配置! これが和小物さくらさんの真骨頂!の一手間!当たり前のようでそうではない! めんどうと思い手を掛けない部分に手を掛けるのが和小物さくらさんのお仕事なのです! 締め方によって色々な柄の出し方が楽しめますので 色々な帯揚げの表情を作り出せるのも楽しいですよね♪ 配色的に どの色もくすみを感じるトーンですので 沈みがちな秋冬のコーデに ちょっと一刺しアクセントに おススメです♪
【サイズ】幅:約29cm 長さ:163cm
【品質】絹
【合わせるお着物】 ・無地・小紋・御召・紬
【合わせる帯】 ・西陣織・塩瀬帯・縮緬帯・博多帯・紬帯
【季節】 春・秋・冬
関連カテゴリ レディースファッション 和服 和装小物 着付け小物 帯揚