8,500円【税込】
商品コード: obiyakomono:10000515
商品番号 18920 コメント 西陣にお店を構えられ自社で工房も持たれる、老舗の羽織紐屋さんにて「メイドイン京都・国産」として、別注にて組み上げて頂いたのがこちらの羽織紐となります。
マグネットの羽織紐は楽という視点から便利ではあるのですが、やっぱり!高級感が出るのはこちらのような組紐であり、「お持ちの良質の羽織には組紐の羽織紐を」という思いで作り上げました。
長さが短いと羽織紐で遊ぶ自由度が少ないのですが、約29.8cmの長さにすることにより、 体の大きな方も余裕を持って締められ、また色々な変わり結びを楽しむことが出来るようにしました。
幅は約7ミリと細く、スタイリッシュにすっきりと主張を強めない幅にこだわり、またツボの長さを普通の羽織紐より長さをだし、羽織のチ部分に容易に通していただける様にいたしました。
全部で草木染め系統のお色6色をご用意させて頂きましたので、お持ちの羽織に似た色合い(共色)にして一体感をだすのも良し、また、羽織の色とは違う色をお選びいただき、帯周りの色遊びを楽しむも良しと、コレクションしたくなってしまう羽織紐です。
長さと色糸に拘りましたので決してお安い羽織紐ではないのですが、お値段以上の価値を感じて頂けていただけると思います。
またこの羽織紐は、季節に関係なくお使いいただけ、色も合わせやすい色見となりますので、お持ちの羽織にも馴染むお色となります。
羽織紐を頻繁に買い替えることは、お着物上級者のように思われる方も多いかもしれませんが、着物初心者の方に特におススメのお品でもあります。
お手持ちの羽織や、おびやのオリジナル羽織を参考に お色目に合せてお選びください。
サイズ 幅:約7mm 長さ:約29.8cm(つぼ2.8cm、房2.5cm含む) 厚さ:約3mm 素材 絹 合わせる帯 西陣織帯・博多帯・塩瀬帯・縮緬帯・紬帯 合わせる着物 付け下げ・無地・小紋・御召・紬 季節 春・夏・秋・冬長さと色糸に拘った羽織紐登場です!! 西陣にお店を構えられ自社で工房も持たれる、老舗の羽織紐屋さんにて「メイドイン京都・国産」として、別注にて組み上げて頂いたのがこちらの羽織紐となります。
マグネットの羽織紐は楽という視点から便利ではあるのですが、やっぱり!高級感が出るのはこちらのような組紐であり、「お持ちの良質の羽織には組紐の羽織紐を」という思いで作り上げました。
長さが短いと羽織紐で遊ぶ自由度が少ないのですが、約29.8cmの長さにすることにより、 体の大きな方も余裕を持って締められ、また色々な変わり結びを楽しむことが出来るようにしました。
幅は約7ミリと細く、スタイリッシュにすっきりと主張を強めない幅にこだわり、またツボの長さを普通の羽織紐より長さをだし、羽織のチ部分に容易に通していただける様にいたしました。
全部で草木染め系統のお色6色をご用意させて頂きましたので、お持ちの羽織に似た色合い(共色)にして一体感をだすのも良し、また、羽織の色とは違う色をお選びいただき、帯周りの色遊びを楽しむも良しと、コレクションしたくなってしまう羽織紐です。
長さと色糸に拘りましたので決してお安い羽織紐ではないのですが、お値段以上の価値を感じて頂けていただけると思います。
またこの羽織紐は、季節に関係なくお使いいただけ、色も合わせやすい色見となりますので、お持ちの羽織にも馴染むお色となります。
羽織紐を頻繁に買い替えることは、お着物上級者のように思われる方も多いかもしれませんが、着物初心者の方に特におススメのお品でもあります。
お手持ちの羽織や、おびやのオリジナル羽織を参考に お色目に合せてお選びください。
※着用写真の撮影は日照状況、照明等の関係で、実際のカラーとは多少異なる場合がございます。
商品の色味を出すために努力しておりますが、ご覧頂いているモニターの環境や設定などで、実際の商品のお色と若干異なる場合もございます。
関連カテゴリ レディースファッション 和服 和装小物 着付け小物 羽織紐