22,000円【税込】
商品コード: wabikobo:10007799
商品詳細 商品名 信玄袋 前ポケットファスナー付 日本製 帆布〈3種類〉綿100% 2840885249TOM サイズ 縦:約29.5cm 横:約22cm マチ:約4.5cm 生産国 日本 素材 本体:綿100%(帆布地) 等 ツメ:ナイロン樹脂 紐部分:レーヨン 等 商品説明 ナチュラルな風合いが素敵な帆布の信玄袋のご紹介です。
素材である帆布(はんぷ)とは平織りで織られた厚手の布のことでこちらは目的に応じて厚み・堅さがあり、 今回ご紹介する巾着はもちろん巾着の生地にふさわしい、そして適度な厚みと丈夫さを持つ物を使用しております! 形は前にしっかりとしたファスナー付きポケットがついたタイプとなります。
柄は3種類。
動物柄である「ゼブラ」二色とちょっと変わった縞「はすかい縞」となります。
備考 ・この商品は生地の裁断の位置によって柄の位置が変わることがございます。
ご了承ください。
【送料弊社負担】 信玄袋 前ポケットファスナー付 日本製 袴地 帆布〈3種類〉 綿100% 男物 男女兼用 はんぷ ハンプ ナチュラルな風合いが素敵な帆布の信玄袋のご紹介です。
素材である帆布(はんぷ)とは平織りで織られた厚手の布のことです。
帆布はもともと帆船の帆に使う為の厚手で丈夫な布として作られたのが始まりで、 現在ではバッグや和服の襦袢に付ける衿芯・帯の帯芯・ 相撲の廻し・ 油絵用のキャンバス・テントの天幕など建築材料・競走馬用のゼッケン等 さまざまな物に使用されています。
こちらは目的に応じて厚み・堅さがあり、 今回ご紹介する巾着はもちろん巾着の生地にふさわしい、 そして適度な厚みと丈夫さを持つ物を使用しております! 信玄袋とは雑貨を入れる袋物のことです。
武田信玄の肖像画の背後に ある袋物に似ているところから、この名がついたという説があります。
明治時代以降には便利な雑貨入れとして人々に愛されてきました。
また「いっさいがっさい」入るところから合財袋とも言われます。
そんないろいろなものが一切合財入る便利な信玄袋を和装の お出かけのお供にしてみませんか? もちろん洋服で持たれても粋な感じでかっこいいですよ! 前面にあるポケットはマチはないのですが、ファスナーが付いた大き目のサイズとなっております。
財布や携帯などを入れたり、物を入れるのに重宝しますよ! また、内部もファスナー付き・無し、二種類のポケットが付いて薄いものですですが、収納できるようになっています。
本体と紐を結合する部分はアクリルのツメを留め金2段で留め、 重いものが入っても大丈夫なように加工しています。
耐久性を高めていますよ! 柄は3種類。
「ゼブラ・茶、こげ茶」と「はすかい縞」となります。
「ゼブラ柄」とはシマウマの模様のことをいい不均等な曲線が特徴の柄です。
今回、明るい茶色がベースのものと落ち着いた焦げ茶色がベースのもの、二種類ご用意いたしました。
「はすかい縞」とは斜めの縞の別名で、今回ご用意したはすかい縞は「矢羽(矢絣」のように組み合わさったものになります。
どの柄も作務衣・甚平、洋服で持たれても粋な感じでかっこいいですよ! 和装だけではなく普段着のお出かけのお供に最適です♪ A-1 ゼブラ/焦げ茶 A-2 ゼブラ/茶 A-3 はすかい縞/焦げ茶 ↓その他男物和装小物はこちら↓ ☆〜☆〜☆〜☆↓↓その他の関連商品↓↓☆〜☆〜☆〜☆ 腰袋・信玄袋・巾着はこちら 道中財布・小物入れ・雑貨・扇子・着付け小物 はこちら 下駄・雪駄はこちら 羽織紐はこちら 男物全般はこちら ☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆