15,400円【税込】
商品コード: yamakataya:10053419
長寿のお祝に 長寿を慶び、さらなる健康を願って贈ります。
昔は数え年で 祝いましたが、現在は満年齢で祝うこともあります。
先様の 趣味や好みに合ったもの、縁起物などがおすすめです。
【内容】 表:ポリエステル100%、生地:日本製、縫製:中国
【カラー】 赤・紫・黄・白
【品番】 3144p_23
※受注発注につき、2週間程かかります。
赤 還暦…数え年六十一歳のお祝。
六十一歳になると生まれ年の干支に還ることからの名称。
赤には魔除けの意味があります。
紫 古稀…数え年の七十歳のお祝。
唐の詩人、杜甫(とほ)の詩の「人生七十古来稀なり」の一節からの名称喜寿…数え年の七十七歳のお祝。
「喜」の字が「七十七」と読めることからの名称。
黄 傘寿…数え年八十歳のお祝。
傘の俗字が八十に読めることや、聞く・末広などの意味からの名称。
米寿…数え年の八十八歳のお祝。
米という字を分解すると八・十・八と読めることからの名称。
白 卒寿…数え年の九十歳のお祝。
「卒」の略字が「卆」が「九十」と読めることからの名称。
白寿…数え年九十九歳、あと一歳で百歳というお祝。
百の字から一をとると白になることからついた名称。
百寿…数え年百歳のお祝。
百年が一世紀にあたることからついた名称。
茶寿…数え年の百八歳のお祝。
「茶」の文字が八十八に、十が二つのっていることからついた名称。
※一部パッケージ・デザイン・内容等変更になる場合がございます。
関連カテゴリ レディースファッション 和服 和装小物 セット